婦人科
婦人科での診療項目や治療法についてご案内いたします。

初めてご来院の方へ
- 当院の婦人科での外来診察は、下記に掲げる 婦人科疾患に関しての検査・診断・治療・相談・紹介 などを行っております。
- 妊娠判定や妊娠初期(~15週まで)の方も、婦人科で診察となります。
※妊娠16週より「産科」での診察となります。 - 誠に勝手ながら、以下の方は、当院での診察を行っておりません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
生活保護受給中の方(生活保護指定病院でないため)
ご予約について
当院で初めて「産科」をご利用の際は、完全予約制となっております。
お手数ですが 【 お電話での事前予約 】をお願いいたします。
お電話での予約変更も受付時間内でお願いします(9:00~17:00 月曜〜土曜)
TEL. 06-6708-7200
初めて産科を受診の方は、必ずお電話でご予約ください。
院内での待ち時間を短くするため予約システムを導入しています。
初診の方でもインターネットからのご予約ができるようになりました。
パソコンもしくは携帯電話よりご予約いただけます。
空いている時間帯から、ご都合に合わせてお選びください。

携帯電話・スマートフォンをご利用の方
左のQRコードを読込み、リンク先の専用フォームからご予約いただけます。
主な婦人病と治療について
子宮頸がん検診
30歳以上の女性の方は、年に一度(不正出血がなくても)受診されることをお勧めしております。 早期に発見して治療をすれば治る病気です。
当院では、検査結果は2週間後にご来院いただくか、郵送でお知らせしています。
ご希望により「子宮体がん」の検査も行っております。
当院では「乳がん検診」は行っておりません。
下記の項目に該当する患者様は、大阪市子宮頸がん検診の受診対象外になります。
- 自覚症状のある方(出血、下腹部痛など)
- 子宮等の病気で治療中・経過観察中の方
- 同一年度中に他の自冶体などで同等の検診を受診済の方(年度とは、4月1日から翌年3月31日までとなります)
子宮頸がんワクチン
子宮頸がんワクチンの受付を行っております。(大阪市在住の方)
2022年4月1日より公費で接種できる対象が拡大されます。
当院ではガーダシル(公費対象)とシルガード9(自費のみ)の2種類を取り扱っております。※詳しくはこちら
シルガード9をご希望の方は『ワクチン9ダイアリー』に登録が必要なので、当日はご自身のスマートフォンが必要です。
ご希望の方は、お電話でのご予約(9:00~16:00)をお願いいたします。
卵巣腫瘍
若年女性に比較的多いとされていますが、患者様に応じた治療法を行っております。
超音波検査、腫瘍マーカー、MRIの手配
精密検査、治療を要するケースは、高次医療機関にご紹介させていただいております。
子宮体がん
不正性器出血の症状がある方でご希望の方には検査を実施しております。
内分泌
不正出血、月経異常、無月経、排卵障害などの各種検査、および薬物治療を行っております。
感染症
近年、増加傾向にある クラミジア感染症 をはじめとする各種検査や、外陰腟炎症、骨盤腹膜炎などの治療も行っております。
更年期障害
更年期のさまざまな症状は、卵巣の機能が低下するために起こるものです。
ホルモン療法などでうまく付き合って、上手に乗り切るお手伝いをさせていただきます。
妊娠を希望される方に
基礎体温測定のご説明、超音波検査、尿検査による排卵日の予測
排卵誘発剤の処方など主にタイミングのアドバイスをさせていただいております。
※子宮卵管造影検査、精密検査については、専門クリニックにご紹介させていただいております。
思春期のご相談
月経痛、月経不順、過多月経、月経前症候群、ホルモンバランスなどのお悩みの方には血液検査、不育部超音波検査をさせていただいております。
診察は十分配慮の上、内診はご希望される場合以外はしておりません。
ご家族さまと一緒に診察を受けていただけます。
漢方薬、ホルモン剤などを使用して治療をしております。
その他
ブライダルチェック
ご結婚前や妊娠前の確認検査として、「ブライダルチェック」をご用意しております。
希望項目のみでも受診していただけます。
避妊指導
低容量ピル、避妊リング、緊急避妊法の指導(ご相談)を行っております。
人工妊娠中絶
母体保護法指定の医療機関のため、中絶術を行っております。
費用(日帰りの場合): ¥132,000(税込)~
妊娠週数や分娩歴により変わります。
セカンドオピニオンについて
当院では、現在の治療方針などについての意見を提示する「セカンドオピニオン」を導入しています。
本制度は、他医療機関からの通常紹介(診察依頼)とは異なります。
当院を受診される場合
お電話でご予約の上、下記のものをご持参ください。
- 現在治療を受けている 医師の紹介状
- レントゲン、CT、MRTなどのデータ資料
他院を受診される場合
ご希望の方には、当院で経過を記載した 紹介状と検査所見等のコピー をお渡しいたしますので、お気軽にお申し付けください。
診療・面会時間のご案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
産科・婦人科 | 午前診 | 09:00 - 11:30 ※最終受付11:00 |
予約制 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ 第4日曜日 |
午後診 | 14:00 - 15:30 | 予約制 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
|
夜診 | 17:00 - 19:00 | 予約制 |
- |
○ |
- |
○ |
- |
- |
- |
|
小児科 | 13:30 - 15:30 | 予約制 |
○ 母子健診 |
○ 予防接種 |
○ BCG後期健診 |
○ 予防接種 |
○ 母子健診 |
- |
- |
|
面会時間 | 13:00 - 20:00 | 予約制 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
※母子健診:当院でご出産された方の1ヶ月検診
※外来休診日:日曜・祝日
※△第4日曜日のみの診療となります。
入院中の患者様の面会を予約制(※)で実施しております。
※【ご出産後の方・婦人科でのご入院の方】 1回(約15分)お二人様まで※予約制
詳細については、診察時にご案内させていただきます。
※面会時間は13:00~20:00の間となります。